|
|
分析結果をマイクロソフトのExcelやPowerPointに書き出しできますか。 |
|
分析結果の数表は、Excel 97-2003形式(拡張子xls)に書き出すことができます。Excel2007では、拡張子xlsで読み込むことができます。
図やコメントを含んだレポートページは、PowePoint97-2003形式に書き出しできます。但し、PowerPointへの書き出しの場合は、レイアウトや記号など一部変換できない場合やレイアウトがズレる場合があるため、必ずPowerPointで開いて確認して下さい。
弊社では、Excel2000、PowerPoint2000、Excel2007、PowerPoint2007での動作を確認しています。
|
|
他のソフトで分析した結果をレポートページに入れたいのですが。 |
|
SPSSやSASなど、他のソフトの分析結果をレポートページに入れるために、格納されているデータセットを使用せず、分析結果数表をそのまま貼り付けてグラフ化する機能があります。
数表を貼り付けてページを作るには「表編集」を、全くの白紙に文章や図解を入れるには「自由頁」をクリックして作成して下さい。
「総合マニュアル」P4-6-11、P4-6-12をご覧下さい。 |
|
他のソフトで分析するためにデータを書き出せますか。 |
|
Repoの内部形式(表組み項目を1項目化、MA項目は&連結)のデータを、一般の様々な形式に変換書き出しできます。
表組み項目を分解し、MA形式を変換して出力できます。 |
|
|